

9月30日(金)たんたんたんたん誕生日会~♪
今日は9月のお誕生会をしましたよ~! 今日の給食♪ ◎タコライス ◎ケーキ ◎ポトフ風スープ ◎ミルク ◎南瓜サラダ ◎フライドポテト ◎すいか 今日の主役のお友達♡♡ みんなで朝のご挨拶をして、、、いよいよ主役のお友達へインタビュータイム♪ あれ~なんだろう??初めてのマイクに興味津々♪ 「何歳になりましたか?」と聞くと、少し緊張しながらも上手に「3さーい!」と答えてくれましたよ★ 朝のお集りで練習してよかったね♡ 大好きなお友達から絵本のプレゼント♪ これからも仲良くしてね~とお約束していました! ハッピーバースデーのお歌もうたってもらい、最後にケーキのろうそくふぅー!!! も上手にできましたねッ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そして先生からのプレゼントは~?? 「にんじん・だいこん・ごぼうの人形劇」初めて見る人形劇に夢中の子どもたち♪ 音楽に合わせて手拍子したりノリノリでした~☆ その後、大きなサイレンが!! 火事の避難訓練を行いました!大きな音に驚く子もいましたが、キリン組を先頭にバンビ組さん・キューピー組と後に続き避難することができ


9月28日(水)ベビーガーデン★みんなそろって行ってきまぁす🚌
今日はベビーのお友達みんな揃って初めてのお出かけ♡ 八重瀬町にある「長田門原公園」へ行ってきました!! やっほ~い✊ いってきまぁす✊✊✊ 周りの景色を見て、「あっ!あっ!あっ!!」 大興奮(⋈◍>◡<◍)。✧♡ キューピー・バンビ組さんにとっては初めてのお出かけで、、、 公園につくなりさっそく遊具によじ登り、 大きな滑り台も何度も滑り楽しみましたよッ(*^^*) バンビ組さんも少しづつお兄ちゃんお姉ちゃんへと成長☆ お友達同士で遊ぶのも上手になりワイワイ楽しんでいる中… お友達を気づかい「だいじょうぶ?」と手を差し伸べる場面も!! キューピー組のお友達はにーに☆ねーねに刺激され、「よーいしょッ!!」と マネっこ( *´艸`)お顔まっかにして頑張っていましたよ~ キリン組のお兄ちゃん達は、小さいお友達を優しくリード♡ こちらでも「こっちだよ~♪♫♩」「おいでおいで~」と お友達を誘い誘導✨ 楽しく遊んでいるキリン組さんでした! ベビーのお友達大集合☆ みんなそろって ハイチーズ★★★ ベビーみんなそろってのお出かけ💕 キューピーバンビ組さんバス


9月22日(木) 楽しいこといっぱいギュッギュッとweek🎶
連休明けのベビーガーデンではキューピー組さんがテラスにテントを広げてキャンプが始まりましたよ~☆ 少し秋めいた風吹いていてテントの中で心地よく過ごしています。 今日は感触あそび~😳😳 乾燥ワカメやはるさめの、、、乾いた状態の感触をにぎにぎ、すりすりした後は水にin!! ふにゃふにゃ~となっていく感触に、 あれ~??さっきと違う感触に不思議そうに、、、ワカメやはるさめをつまみながら、、、 それをまたにぎにぎして楽しむキューピー組さんでした。 バンビ組さんは、泡遊び~。先生がまぜまぜするのをみんなで観察! 泡立っていく様子に見入るおともだちです(^^♪先生の後にみんな泡立てを体験! クッキングの様にカシャカシャまぜまぜ~ 出来立て泡をカップに入れておままごとが始まりました。どんな食べ物に見立ててるのかな~ 9/20、、キリン組さんは豊見城小学校の池にあめんぼ探しにしゅっぱーつ! 頑張って網を使い挑戦するものの、あめんぼゲットは出来ませんでしたが、 休み時間に出てきた小学生のお兄ちゃん達が手伝ってくれて無事にゲット!喜んでかごの中をのぞき込むキリン

9月20日(火)
17日(土)株式会社遊道の宮沢優紀(まさ先生)をお招きしての研修がありました。 今回は「~主体性を軸とした子どもと大人の距離感~」というテーマ。 愛着についての理解。環境や保育の流れなどについての内容で、 子どもたちの姿から、今現在の課題やこれからの対応策について ベビーガーデン職員皆で話し合いの時間を持ちました。 子ども達との愛着関係をしっかりと築いていく。 子どもたちの様子を伝え合い、対応を皆で考えていく。 職員間のコミュニケーションがやっぱり大切!! 今回の研修で改めて再確認することができました!! 今回学んだことを子どもたちとの関り、日々の保育に活かしていきたいと思います。 家庭保育にご協力いただきありがとうございました。


9月14日(水) 帰ってきたよ🎶ウォータースライダーとゴーカート♬
昨年は自粛などもあり開催されなっかたですが、久しぶりのお楽しみイベントが今年は帰ってきました~🤩🤩🤩🤩 豊見城こども園、園庭に巨大ウォータースライダーが登場です!!! ベビーガーデンキリン組のおともだちがはりきって参加してきました♬ 特大サイズのウォータースライダーに少し緊張気味なキリン組さんでしたが、、、、先生と一緒に挑戦っ!!! 滑るスピードが早くて、びっくりして泣いちゃう子もいましたが😭、、、、みんな先生と一緒に滑りました。 初めて記念にパチリ📸📸📸 ご褒美のシャーベット🍧 『つめたいね~~』とシャーベットの甘さと冷たさを感じ夢中になって飲んでましたよっ☺️☺️☺️ 帰り道にはすっかり笑顔のキリン組さん♬ 『こわかった~』けど『たのしかった~』と帰ってきて感想を教えてくれました(*^▽^*) そして~~~ 今日は楽しみにしていたゴーカート!!本日もはりきってgo-go--!!!なバンビ組のおともだちです♡♡ キューピー組さんとワクワク順番待ち中🎶 大好きな先生と一緒にドライブしゅっぱーつ🎶♬ 少し緊張気味なキューピー・


9月7日(水)いいお天気♪お弁当日和♪
台風も過ぎ去り、久しぶりのいいお天気♪ キリン組さんは本園のお友達と時計公園へお散歩レッツゴー!! 「みてみて~!この貝殻がきれいだよ~!」 たくさんの砂の中から夢中になって貝殻探しをする姿がみられましたよ~! 本園のお友達との交流も増え、会話が増え自分から声をかけて一緒に遊べる様になりました♪ 9月のお月見をイメージして キューピー組さんはご飯を使って「まんまるおにぎり」をつくりましたよ~☆ 完成したまんまるおにぎりをみてよだれがじゅるりなこどもたち🤤 このあとみんなでおいしくいただきましたよ~♡ バンビ組さんは小麦粉を水で混ぜて・・・何を作るのかな?? 「お月見だんご」でーす!! 感触を楽しみながらこねこね♪ おともだちのご希望で緑色のヨモギだんごに大変身🌟 感触が苦手なお友達もいましたが、お友達が楽しそうにやっている姿をみて一緒になって 最後の最後まで楽しんでいました! そして待ちに待ったお弁当タイム🍱💕 お天気もよかったのでテラスで過ごしましたよ~♪ バンビ組さんもテラスでお弁当(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日は朝から心地よい風が吹き