top of page

4月30日(金)5月のお楽しみ会♩

  • 執筆者の写真: yutakababygarden
    yutakababygarden
  • 5月30日
  • 読了時間: 2分

ベビーガーデンでは、今月もお誕生児がいなかったので、お楽しみ会を開きました♩


職員の出し物ではを使いみんなの大好きな「はたらくくるま」と「くいしんぼうおばけ」

のスケッチブックシアターをすると一緒に歌を歌ったり身体を揺らしながら楽しいでいましたよ。


その後は2階のお部屋、巧技台等で身体を動かしたり美味しそうなお料理を作ったりとそれぞれの好きな遊びを楽しみましたよ♡










キリン組さんはココマリーほいくえんに行き花王さんから手洗い指導をしてもらいました♡

最初は少し緊張した表情のキリン組さんでしたが「みんなはどんな時に手を洗いますか?」の質問に

手をあげて答えるこどもたち!

「ごはんたべるとき」と「トイレ行ったとき」と教えてくれましたよ☆


手洗いの曲が流れるとすぐに集中して動画を見ながら練習☆

かめさんやおおかみさん、お願いやお山などこども達のわかりやすいポーズだったのですぐに覚えていますよ~♩




ポーズを覚えた後は手にばい菌に見立てたジェルを付けブラックライトで照らしてみると白い光が!!

少しびっくりした表情も見られましたが、次は手洗いの実践です!!



お願いポーズやカメさんポーズで入念に洗います♩


手を洗ったあとにまた、ブラックライトに手を入れてみると指先や手首にはまだまだ白い光が見えました・・・

そこで花王さんから「オオカミさんポーズとつかまえたポーズをもう少しやったらきれいになるからね」とアドバイスをもらいましたよ(^▽^)


手には色んな菌がついていてすぐには落ちないことを知ったこども達♩

今日からまた、手洗いに力を入れていこうと思います☆



午後には地震から火災の避難訓練を実施しました!

最初に揺れを感じた職員から放送がありすぐ職員の元に集まるこども達♩

机のしたに隠れ地震が収まると安心・・・♡


かと思いきや!!今度は火災!!

また、すぐに職員の声かけを聞き口を押さえながら避難するこども達です!




煙をすわない様にしっかりと!!

お口を塞いでね!




みんな先生のお話しをよく聞いて、安全に避難することが出来ました!

急な出来事にも、慌てずに!!これからも毎月の避難訓練を重ねていき、、、

災害時の避難の仕方をしっかりと身につけていきたいと思います☆


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒901-0213 沖縄県豊見城市字高嶺446-94
社会福祉法人 ゆたか福祉会 Yutaka Baby Garden(ゆたかベビーガーデン)
TEL.098-851-5544 FAX.098-851-5524

Copyright(C)2018 YUTAKA BABY GARDEN. All rights reserved.

bottom of page