

4月27日㈬ ベビーはたのシ~サ~(=^・・^=)
お天気も良く、風が気持ち良かったのでキューピー・バンビさん一緒にお外へしゅっぱーつ!!! みんなで仲良く安全確認して横断歩道をわたったよ~!とっても上手にわたりました! 本園、玄関前のお花をみて、「おはなかわいい~♡」とつぶやくバンビさん。色々なものをみて感じておはなしする姿に日々成長を感じます。 お散歩カーも出動で園周辺を散策、こいのぼりやお花を見たりして気持ちの良い風を感じた、キューピー・バンビ組さんでした☆ キリン組さんは、、、製作活動から始まりました! くしゅくしゅと丸めて、、、お花の位置はここかな~と一生懸命考えながら取り組んでいましたよ。 気持ちのこもったプレゼントお楽しみにしててくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 製作が終わったら本園へ行き、絵本コーナーやボードゲームコーナー、水槽コーナーを散策し体験しています。 にーに、ねーねの遊び場は刺激がいっぱいであっちこっちと楽しむ姿が見られましたよ(*^▽^*) こちらは新聞紙くしゅくしゅ~、先生のビリビリ~をじっくり見て触ってみよう~と手を伸ばしていましたよ♪ 今日もお天気に恵まれ、笑った


4月20日(水)屋根よ~り🎵たかいこいのぼり~🎏
今年も大きな鯉のぼりがベビーのお庭で元気いっぱい泳ぎはじめました!! 皆でこいのぼりの歌を大合唱~🎶 お父さんこいのぼりも、お母さんこいのぼりも気持ちよさそうに 風に揺られてひらひらと泳いでます(*^^*) ベビーのお友達も今日はお庭に集まり興味津々手を伸ばしたり見上げてはしゃぎ♬ 賑やかに過ごしましたよ。 キリン組さんはお庭でネギ植を!!!とその前に… 自分だけのオリジナル鉢を用意✊✊✊ 大事に胸に抱えて準備OK~! 土をほりほり!!うまくできるかな~♬♪ 土を入れたらネギの球根を入れて…っと(*^^*) 球根を反対に植えて、おしりが見えちゃうハプニングもありましたが、 みんな上手に植えることが出来ました♡ 最後はお水をたっぷりあげて完了☆ 皆の愛情をたっぷりあげて「大きくなぁれ♡おおきくなぁれ」 毎日水かけ頑張りまぁす(^^)/ そして、今日は今年度始めての避難訓練も行いました。 突然「火事だ~~!!」のかけ声にびっくりして泣き出しちゃう子もいましたが、 先生のお話をしっかり聞いて避難することが出来ました。 これから一年をかけて「もしも」の


4月16日(土)法人新人研修&職員研修
先週土曜日、令和4年度 第一回法人職員研修がありました。 午前の部 新入職員の研修として ゆたか福祉会創立者である理事長「ママ先生」から、 これまでの沖縄の保育の歴史の話しをお聞きしたり、 園長先生からは、ゆたか福祉会の職員としての心得や社会人としてのマナーの事など… 新しい職員がゆたか福祉会の一員として一緒に成長していけるような 内容を共に確認しあいました。 ベビーガーデンには今年度2名の職員が仲間入りしました! それぞれの良さを活かしながら、 子ども達のために… のびのび楽しく過ごせるより良い環境づくり、日々愛情を持って関わって行きたいと思います。 温かく見守っていただけたら嬉しいです!! 午後の部 株式会社遊道の宮沢優紀先生(まさ先生)を外部講師としてお招きし、 「主体性を軸とした大人と子どもの距離感」というテーマ。 今回は「子どもと大人が安心できる環境」 という内容で、子ども達への関わり方、環境づくりについて学ばせてもらいました。 まさ先生には今後一年間を通して福祉会全体で、様々なことを 教えていただく予定です。 「子ども達のやりたいこと


4月13日㈬ お弁当♬お弁当♪嬉しいな~(^^♪
キリン組さんは本園、うさぎ組のにーに、ねーねと一緒に時計公園まで行ってきましたよ! 頼もしい、ねーねと、、、、手をつないでしゅっぱーつ!! あれ!!本物のお兄ちゃんだぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡嬉しいな♡と照れ顔なお友だちです(笑) あぁぁ!!!!みてぇ!と、指さした先は目的地でした!楽しみだね~(*^▽^*) にーに、ねーねの遊びをマネてドンドン遊具にチャレンジしたり、走り回ったりとたくさん体を動かしました。 キューピー、バンビ組さんは一緒に園周辺をお散歩! お散歩中に見つけた原っぱで休憩しながら遊んだよ(^^♪ タンポポ発見✨感触を確かめる様にそーっとふれてました。 途中、眠たくなったお友だちにそーっとタッチ! みーて!ちょっとした高台からヤッホー!!と元気なバンビ組さん♡ お外から帰ると待ちに待ったお弁当たーいむっ(*^▽^*) 今年度♡初めてのお弁当会✨ 先生に抱かれゆっくりとママのお弁当を味わいました(*^▽^*) こちらはキリン組さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ みんな朝から楽しみにしていたのでルンルン🎶テラスでピクニック気分で味わいました。


4月6日(水)春ですよ~🌸
新入園児のお友だちも少しずつ園生活にも慣れ、 にぎやかに保育が始まりました。 🌷キリン組さん🌷 春ということで、絵具を使って壁面アートを楽しみました。 まずは、「よろこびのき」という絵本の読み聞かせ! ニコニコしているときれいな花が咲くよ🌸というお話で、 みんな一生懸命に聞いています。 読み聞かせの後、今日はみんなで、きれいな花を咲かせようと お友だちとの会話を楽しみながら活動に入っています。 絵具ペタペタ、きれいなお花が咲くといいね~♬ もうそろそろ完成かなぁ??? キリン組制作『桜の木』完成しました! キリン組さん、今年もニコニコ笑顔で過ごそうね。 🌷バンビ組さん🌷 2階の多目的広場で遊びました。 絵本やブロック、遊具など興味津々な子どもたち♡ 先生にこれ読んで~とリクエスト🎶 気になる絵本を選んで持ってきてくれました。 ブロック遊び。 くっついたり、離れたり・・・。不思議だね。 手に触れ感触を楽しんでいました。 あれれ、後ろのほうで何やらお電話中???(笑) ママにお電話かな~?可愛いですね。 🌷キューピー組さん🌷 今日はテ


令和4年度 4月1日(金)ご入園・ご進級おめでとうございます🌸
ベビーガーデンに7名の新しいお友達が入園し、令和4年度がスタートしました✨ 🌸入園式🌸 ご入園おめでとうございます🌸 月曜日からドキドキ✨ワクワクの園生活が始まります! お友だちとたくさん遊んで楽しい園生活を送っていきましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 在園児のお友だちは進級してお部屋も変わりお兄ちゃん、お姉ちゃんに(^_-)-☆ バンビ組さんとキリン組さんさんでお散歩にでかけました~(*^^*) 横断歩道も右見て~左見て~としっかり手を挙げて渡れるよう成長していますよ❢ あれ~おともだち?発見!みんなで「お~い!」「ばーいばーい!」と手を振りました★ お出かけ先は豊見城小学校のウサギさんウォッチング✨小屋を見て「いっぱいいるね~」とお友だち同士お話しながらウサギさんを眺めたり、葉っぱを摘み「はいどーぞ」と優しさいっぱいなお友だちです。 色々なものに興味深々でてんとう虫発見!不思議そうにじっくり見つめ観察中です。 新年度初日✨目に映る全てのものが遊びに変えられる子どもたちの発想には日々の関心させられます。 ベビーガーデン職員一同、子ども達ひと